Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3063

平福穂庵 特集 その2

落花生の日干しには息子もお手伝い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ついでにパパさんとお遊び・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ママさんとは・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


本日は昨日に続いて平福穂庵の作品の特集です。地元出身の画家や天龍道人などの作品は蒐集上、一度整理を始めています。

このような特集で整理がついてくるとそろそろ作品の整理は最終段階です。お気に入りの作品をのんびりと作品を愉しむ時期にきたようです。

業平東下り之図 平福穂庵筆 その1
紙本淡彩軸装二重箱 
画サイズ:横538*縦843

初号の「文池」の貴重な作品で、幕末の慶応2年(1866年)の作。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


田楽 平福穂庵筆 その2
紙本水墨淡彩絹装欄間額 画サイズ:縦295*横680

骨董店の奥に無造作に立てかけてあった作品です。もう30年以上前に購入した作品ですが、当時で5万円ほどでした。高い買い物でしたが、初めて平福穂庵の作品の購入した時であり、とてもどきどきしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


羅漢図 その1 平福穂庵筆 その3
絹本水墨着色軸装軸先象牙 合箱
全体サイズ:縦2030*横485 画サイズ:縦1120*横380

前日に投稿した作品と同画題の作品です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


暫図 平福穂庵筆 その4
絹本水墨着色軸装 軸先蒔絵 合箱
全体サイズ:縦1900*横520 画サイズ:縦970*横400

平福穂庵には珍しい画題です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


雪中鴛鴦図 平福穂庵筆 その5
紙本水墨着色軸装軸先象牙 鳥谷幡山鑑定箱
全体サイズ:縦2255*横662 画サイズ:縦1258*横507

彩色画の佳作、未公開です、いずれまた。

春雨烟村図 平福穂庵筆 その6
紙本水墨軸装 軸先鹿角 鳥谷幡山鑑定箱入二重箱
全体サイズ:縦2100*横533 画サイズ:縦1350*横390

この作品は筆極限まで致を省略し、水鳥と舟を描いています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


秋海棠図ニ鶉 伝平福穂庵筆 その7
紙本水墨淡彩軸装 軸先樹脂 合箱
全体サイズ:縦1740*横440 画サイズ:縦1170*横303

この作品はいまだに「伝」です。本作品よりも未公開の「向日葵」という作品が真作のように今回の整理で判断されています。この「向日葵」の作品も後日の投稿とさせていただきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


舌切雀之図 平福穂庵筆 その8
絹本水墨淡彩額装
画サイズ:縦300*横250

Image may be NSFW.
Clik here to view.


雨後山水図 伝平福穂庵筆 その9
紙本水墨軸装 軸先象牙 合箱
全体サイズ:縦1890*横720 画サイズ:縦1150*横520

Image may be NSFW.
Clik here to view.


月下舟遊扇面図 平福穂庵筆 その10
紙本水墨扇面軸装 軸先陶器 合箱
全体サイズ:縦1200*横580 画サイズ:縦240*横510*扇面高さ140

Image may be NSFW.
Clik here to view.


全部で20作品ほどの平福穂庵・・、また一点未公開の作品が出てきました。

繰り返しになりますが、再度見直されて良い画家です。

昨日は札幌に日帰り、本日は新潟を日帰り・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3063

Trending Articles