Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

氏素性の解らぬ作品 赤絵幾何学文方面取香合 

本日は週末ということもあり、肩に力の入らぬ気軽な作品の紹介です。

香合という小さな器、小さいがゆえに出来不出来を見透かされやすい器です。要はごまかしがきかない・・・。それゆえ近代にて作った作品には味わいが乏しく、どうしても多少は時代を経た作品のほうが面白味があるように思います。

氏素性の解らぬ作品 赤絵幾何学文方面取香合 
誂箱
幅53*高さ52

Image may be NSFW.
Clik here to view.


インターネットオークションにて「タイ・メソートと国境を接するミャンマー領内パコダ遺跡基壇から出土。その際に中国景徳鎮製染付、合子などと共に出土している。17世紀から18世紀?」との「ふれこみ」にて購入・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


さらに紹介には「従来、南京赤絵、呉須赤絵と称されている角形面取り合子で、安南赤絵のように出土されているが、明末、清初の福建省漳州窯作品と考えられる。」・・・むむ、納得?? しかし無難なところで京焼?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


明末赤絵ならとても珍しい図柄の作品となりますが、ちょっとそれはないかな~Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


明末呉須赤絵の作品にこのような図柄の作品はないと判断しますが、清に入ってからの作と推定するなら・・・、確証はありません。やはり明治期から昭和期の京焼かもしれせんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


それほど綿密に描かれた幾何学文様ではなく、雑な点からは安南周辺で焼成された可能性・・・それもないでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


本作品が呉須赤絵の作か安南方面の作の可能性はない? 日本からの特注??

Image may be NSFW.
Clik here to view.


実際のところ京焼にて作られたかは定かでありませんが、味わいがあって面白いことに変わりはありません。薬味でも入れて食卓に置くといいかも・・。

ま~、香合としては実によい作品だと思います。正直なところ「ふれこみ」に惑わされ、ふりこみ詐欺にあったみたいですが、作品の良しあしを決めるのは己の美的感覚のみ・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


及ぶべくもないのですが、尊敬する白洲正子、高峰秀子らもそのような感性を大切にした骨董愛好家ですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

Trending Articles