Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3058

雪中双狛児図 福田豊四郎筆  その139

今年の9月の最初の連休は河口湖まで一泊の旅行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


湖畔の山の頂上までロープウエイで行きましたが台風が近づいていたせいで目当ての富士山は御覧の通り。富士越えの龍、狩野探幽、谷文晁、葛飾北斎の世界かな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.


それでも皆、それなりに愉しんだようです。息子は温泉、クラフトコーナーなど愉しかったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


さて、本日は福田豊四郎の作品紹介です。
福田豊四郎の故郷は秋田県の小坂町ですが、秋田犬の故郷である大館市に隣接しています。ただ福田豊四郎が犬だけを題材にした戦後の作品は稀有で、しかも秋田犬そのものを描いた作品は当方ではまだ見たことがありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


福田豊四郎が描いた小動物には佳作が多いですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


昭和10年頃に描いた「春寒」というふたつの作品には縁側で寝ている犬を描いています。当方でも同時期(昭和10年頃)に描いた色紙の作品がありますが、戦後の作品には単独で犬は描いていないように思います。
参考作品
春寒(人物) 部分
1933年(昭和8年)作 紙本着色 額:1196*880 秋田県立近代美術館蔵
子供の頃の思い出?
Image may be NSFW.
Clik here to view.


参考作品
春寒
1835年(昭和10年)作 紙本着色 額:720*905 小坂町立総合博物館郷土館蔵
Image may be NSFW.
Clik here to view.


当方の所蔵作品 春寒 福田豊四郎筆
絹本着色色紙額装タトウ入 3号
画サイズ:縦270*横240
Image may be NSFW.
Clik here to view.


本日紹介する作品はこれらの作品とは描いた時期が大きく違い、昭和40年頃の晩年の作と推定されます。
雪中双狛児図 福田豊四郎筆紙本着色額装 誂えタトウ+黄袋全体サイズ:縦461*横552 作品サイズ:縦242*横334
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そのような状況で今年の5月の連休に帰郷した際に本作品を郷里の骨董店で見かけたので、他の福田豊四郎の掛け軸の作品2点と同時に購入しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


犬のかわいらしさと共に雪がいい感じを醸し出しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


小品ながらお気に入りの作品になりそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


前述のように落款からは最晩年の昭和40年頃の作と推察されます。作品の裏面には下記写真右のシールが貼られています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年に日本の画用キャンバスの老舗メーカーの『日本画材工業』が倒産しあようですが、『日本画材工業』というのは企業名で『フナオカキャンバス』というブランドのようです。主にプロの画家らが御用達の国内産キャンバスらしく、他のキャンバスメーカーの商品に較べると価格が高い製品です。しかし画家らの中には指名買いで『フナオカキャンバスでなければ駄目だ!』とおっしゃる方が少なからずいたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


福田豊四郎の小作品・・、ほほえましさと描く側のほのぼのした愛情が伝わってくる作品であり、飾ってみるとなかなかいいものです。今回は昭和10年頃に描かれた蟹の作品と並べてみました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3058

Trending Articles