Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3062

鮎 その3 福田豊四郎筆 その152

下記の漆盆の作品となっている福田豊四郎の原画を所蔵しており、祖父が興した会社の50周年記念にて製作した漆盆です。
*入手時は欠損していた飾り紐は神田の草土舎に依頼して修復しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


祖父の会社関係者に数多く配布されたのでしょう。ときおり市場で見かけることがあります。収納箱に保管された作品が当時から当方では所蔵していますが、いろんなところからさらに3作品を入手しています。実家に縁がある作品という理由で骨董店から無償で頂いたこともあります。
多くの作品では裏面に祖父の会社の50周年記念の旨が記されていますが、時にはそれとは関係のない結婚式の引き出物にも使われたようです。祖父が製作を依頼した輪島の漆器店にて無断で他の商品に原画を借用したようです。その輪島の漆器店では父が亡くなった際に、原画の買取りしたいと母に申し出られたようですが、母が断ったそうです。
*下記の2作品共に飾り紐が痛んでいたか、すでに無くなっていたので、神田の草土舎にて新たに取り付けていただきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

福田豊四郎は鮎を題として多くの作品を遺しています。本日紹介する作品は鮎を描いた作品の「その3」としていますが、当方の所蔵作品でも鮎を題材にした作品はさらにそのほかにも存在します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


鮎 その3 福田豊四郎筆 その152絹本着色軸装 共箱全体サイズ:横560*縦1350 画サイズ:横415*縦345
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

福田豊四郎は郷里で川で遊んだこともあってでしょうか、多くの川魚の作品を題材にしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


落款や印章から昭和25年頃の作でしょうか? やはりうまい・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


この頃から福田豊四郎の作品は円熟味を増しています。この円熟味のある作品から徐々に抽象的な画風に変化していますが、その時期にも抽象画的画風に一辺倒ではなく写実的な絵画も描いています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


本作品は共箱となっており、共箱の箱書の題字と落款・印章は下記のとおりです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

冒頭で紹介した漆盆の原画は下記の作品です。父から母、そして私の伝わる作品です。
鮎 福田豊四郎筆絹本着色軸装 共箱二重箱 軸先象牙 全体サイズ:横605*縦1450 画サイズ:横442*縦377
Image may be NSFW.
Clik here to view.


実は本日紹介した作品は加島美術の目録「美彩22」に掲載されていた作品ということが後日に判明しました。ともかくあちこちの資料を見ているといろんなところからいろんな情報が入ります。美術館の発刊する画集より、このようなオークション資料の方が蒐集する者には情報が豊かですね。価格の把握もそうですが、いつか市場にて掲載されている作品にお目にかかる確率が非常に高いですね。
参考作品(同一作品) 加島美術「美彩22」掲載鮎 福田豊四郎筆絹本着色軸装 共箱全体サイズ:横560*縦1350 画サイズ:横420*縦345カタログNO347 カタログ価格 12万円
Image may be NSFW.
Clik here to view.


縁があって当方で所蔵することになりましたが、この作品の入手に要した費用は12万円ほどの出費ではありませんでした。このような販売目録に掲載されていた作品との出会いはすでに数件に及びます。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 3062

Trending Articles