Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3055

海老図 福田豊四郎 その56

昨日のアクセスが多い記事に「弓野焼」の2件に記事がありました。どうも昨夜放映の「なんでも鑑定団」(秋田の羽後での会場)で出品されたらしい。

ところでパパが居る時には「パパ依存症」の息子です。何をするにも「パパ!」のようです。オムツを換えるのさえ「パパ!」Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


寝ていてもベットに脚をかけてくる始末・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

朝起きて小生がいないと「パパどこ?」と探し、トイレまで入ってきます。朝早く見送られて出社すると、家内からメール「ママと〇〇寂しいね~、パパ行っちゃたから。」と〇〇の息子が言ったらしい。

昨夜は海外に赴任する元同僚の壮行会・・。帰ったらちょうど寝息を立て始めていまいした。残念・・・・。ただし「なんでも鑑定団」はなんとか最初の作品以外は見ることができました。弓野焼の作品の評価と売買値段はやはり一桁違うようで・・。

さて、まだ骨董に興味を持つ前のこと、親戚の家で見た色紙の作品であったと記憶していますが、福田豊四郎の「海老」の作品が「いいな~」と感じたことがありました。今まで縁が無かった福田豊四郎の画題ですが、このたび入手できました。小生は執念深い、そう蒐集する心構えは執念深いこと・・・。

伊勢海老 福田豊四郎筆 その56
紙本着色軸装 軸先象牙 太巻合箱入
全体サイズ:横460*縦1260 画サイズ:横*縦

Image may be NSFW.
Clik here to view.


海老の図は「髯長く、腰曲がるまで」という長寿の吉祥の図です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


福田豊四郎は写実的ではなく、実にユニークは表現で描いています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


覚書が軸箱に同封されており、製作時期は昭和38年のようです。制作年が特定されているのに、共箱でないことから推察するに、依頼して描いたいただき「まくり」の状態であったのを、あとで表具したのでしょう。表具はいいもので「太巻き」で保存されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


吉祥図ですので、干支を選ばず、正月の掛け物にも最適です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


落款と印章は下記のとおりです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


大きさも茶室なども小さめの床にもいいものです。掛けて写真撮影していると、近くで昼寝していた祖父が絵を眺めながら「うまそうだね。」だと・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


我が息子も海老のよう・・。駄々をこねるときはうつ伏せになって海老の如く跳ね回り、・・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

狙った作品を蒐集できないときは、小生も海老の如く地団駄を踏む・・。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3055

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>