Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3063

題名不詳 篠田桃紅筆

昨年近所の方から頂いた稚魚のメダカですが、昨年中に一度目の産卵をし現在十数匹の幼魚が元気に育っています。今でも頂いたメダカはかなりの数が大きくなっています。暖かくなったので外に出しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


あまりの陽気に二度目の産卵しそうな気配です。あまり多くなっても困るのですが・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


題名不詳ですが、センスがよく廉価であったので入手しました。どうも篠田桃紅の作品らしい・・・??

Image may be NSFW.
Clik here to view.


題名不詳 伝篠田桃紅筆
絹本水墨淡彩軸装 軸先朱塗 合杉箱+紙タトウ
全体サイズ:縦1300*横190 画サイズ:縦500*横600

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


篠田桃紅の来歴は下記のとおりです。

*******************************************

篠田 桃紅:(しのだ とうこう 本名:篠田 満洲子)、1913年3月28日~ 2021年3月1日)。日本の美術家、版画家、エッセイスト。映画監督の篠田正浩は従弟、建築家の若山滋は甥にあたる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


日本の租借地だった関東州大連に生まれる。5歳頃から父に書の手ほどきを受けるその後、女学校時代以外はほとんど独学で書を学ぶ。

1950年から数年、書道芸術院に所属して前衛書の作家たちと交流を持つが、1956年に渡米。抽象表現主義絵画が全盛期のニューヨークで、作品を制作する。文字の決まり事を離れた新しい墨の造形を試み、その作品は水墨の抽象画=墨象と呼ばれる。

アメリカ滞在中、数回の個展を開き高い評価を得るが、乾いた気候が水墨に向かないと悟り、帰国。以後は日本で制作し各国で作品を発表している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


和紙に、墨・金箔・銀箔・金泥・銀泥・朱泥といった日本画の画材を用い、限られた色彩で多様な表情を生み出す。万葉集などを記した文字による制作も続けるが、墨象との線引きは難しく、近年はリトグラフも手掛けている。

海外では昭和30年代から美術家としての評価が高かったものの日本では海外ほどの評価を得ることができないままであったが、2000年代に入り新潟県新潟市や岐阜県関市に篠田の名を冠するギャラリーが相次いで開館した。

2014年5月、沼津市役所特別応接室に1966年に納入した壁画「泉」が、30年以上存在が忘れられた状態から再発見されたことが報じられた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2015年、『一〇三歳になってわかったこと』が45万部を超えるベストセラーになる。

202 1年3月1日、老衰のため東京都青梅市の病院で死去。107歳没。

*******************************************

特殊な?布に書かれた作品のように思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


題名もなく、篠田桃紅の作品かどうかも定かではありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


茶掛けにはいいのかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3063

Trending Articles