Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

愛らしい小さな作品 みみずく太夫 自染和紙金砂子貼装紙人形 鹿児島寿蔵作

平櫛田中や平野富山の極彩色の彫刻を蒐集する過程で、ときおり目にするのが博多人形系の作品。その中でも鹿児島寿蔵の作品はひときわ魅力のあるもので、いつかは欲しいと思っていました。このたび、小作品ですが入手できたので紹介します。
*飾っている絵は福田豊四郎が京都を描いた「(上七軒)街並」という作品です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


みみずく太夫 自染和紙金砂子貼装紙人形 鹿児島寿蔵作ガラスケース付 誂箱              幅70*奥行51*高さ112
Image may be NSFW.
Clik here to view.


なんとも愛らしい作品ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


福岡県立美術館の資料に2019年11月17日(日)に開催される甘木歴史資料館(朝倉市)に「紙塑人形「みみずく太夫」昭和初期」という出品記録がありますが、「みみずく太夫」の詳しいことは当方では解っていません。
鹿児島寿蔵の略歴は下記のとおりです。
*******************************
鹿児島寿蔵:(かごしま じゅぞう)1898年12月10日 ~1982年8月22日[1])は、昭和期の人形作家、歌人。紙塑人形の創始者。
福岡県福岡市生まれ。両親の出身地は筑前国秋月。高等小学校卒業後、井上式地理歴史標本作成所に就職し、教材用の模型などの彩色の仕事に就く。工場長格だった有岡米次郎が独立後、師事し博多人形製作を学ぶ。1917年(大正6年)に福岡に窯を構えて独立。当初はテラコッタ風の手捻り人形を作り、また本郷洋画研究所に通い岡田三郎助にデッサンを学んだ。短歌雑誌「ハカタ」同人を経て、「南方藝術」を編集発行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

1920年(大正9年)、人形改革の志を抱いて上京。また、「アララギ」に入会して島木赤彦・土屋文明に師事する。「アララギ」の短歌研修で高野山を訪れた際に高野紙の上質さに感動し、和紙の素材を徹底的に研究して、1932年(昭和7年)、粘土のかわりに紙を生麩糊で練って制作する「紙塑人形」を創始。1933年(昭和8年)日本紙塑藝術研究所を開き、1934年(昭和9年)には野口光彦や堀柳女と人形美術団体「甲戌会」を結成する。1936年(昭和11年)第1回帝展に「黄葉」で初入選する。1954年(昭和29年)、日本工芸会設立と共に正会員となり、常任理事や人形部会長を務める。
1961年(昭和36年)、紙塑人形の人間国宝に選ばれる。戦後には日本著作家組合中央委員美術部代表、日本著作権協議会理事および専門委員を務めるなど、美術家の著作権確立に尽力した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


歌人としては、1944年(昭和19年)に「アララギ」選者、1945年(昭和20年)には短歌雑誌『潮汐』を創刊、主宰を務めた。1946年(昭和21年)に関東アララギ会「新泉」を小暮政次とともに始め、三国玲子を輩出した。1963年(昭和38年)から断続的に、6回にわたって宮中歌会始選者。1968年(昭和43年)、『故郷の灯』他で第2回迢空賞受賞。戦時中は日本文学報国会短歌部会初代常任理事であった。
1967年(昭和42年)に紫綬褒章、1973年(昭和48年)に勲三等瑞宝章を受章している。1982年(昭和57年)、83歳で没した。
*******************************
Image may be NSFW.
Clik here to view.


小さな作品ですが、渋みの効いたいい出来・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


若干の汚れがありますが、まだ修復作業を施す程度ではなさそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


細かな造形がうまい・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


残念ながら共箱ではありませんが、底に印があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


当方はまったくの素人ゆえ真贋は解りませんが、お気に入りの作品のひとつとなります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


付いていたガラスケースですが、このような細い桟で作り上げているのには感心します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ガラスケースごとのひとみ蓋の保存箱を誂えようかと思っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ひとつひとつが手作りの良き時代の良き作品・・・。




















Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

Trending Articles