Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3061

リメイク 富士山之図 狩野探道筆 & 太刀拵え

日本の住宅から床の間が消えているという記事を当方で投稿していましたが、どうもコンビニに床の間を設置してるお店があるようです。お店の狙いは「創業の想いとともに地域の皆さまに親しみを持っていただける店舗にしたいとの想い 」だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


本日の作品は当方の実家からの伝来品です。箱に実家で営んでいた会社名が印刷された封筒の残片があるので、祖父が蒐集した作品が別家であった父に伝来し、母から当方に伝わった作品のひとつであったと思われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


リメイク 富士山之図 狩野探道筆絹本着色 軸先象牙 共箱全体サイズ:縦1707*横811 画サイズ:縦504*横675
Image may be NSFW.
Clik here to view.


狩野探道の略歴は下記のとおりです。脈々と続いた狩野派の最後の画家と言っていいのでしょう。
**********************************
狩野探道 :(1890-1948)明治23年、東京生れ。名守久。鍛治橋狩野家12世。父は狩野探岳。東京美術学校(現東京芸大)卒。狩野応信に狩野派を学び、師応信没後、荒木(狩野)探令に師事。大正4年東京美術学校日本画科卒業。日本美術協会委員を務め、日本美術協会を中心に出品し,同会の審査員などをつとめた。昭和23年6月4日、東京都中野区で没。58歳。作品に「天孫降臨図」「徐上小景」など。
参考作品 神宮徴古館蔵 狩野探道 作「天孫降臨」
Image may be NSFW.
Clik here to view.



**********************************
本作品は大和絵の特徴のある清楚な感じのする作品ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


古来からの形式的な富士の姿に三保の松原を描いた作品のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


独創性に欠けるのが狩野派の限界を感じさせますが、現代ではかえって希少性のあるいい作品だと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


共箱に誂えられていてます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

脇に飾った太刀の拵えですが、こちらの作品も実家からの伝世作品です。
リメイク 刀その五 太刀拵長さ:1070黒石地笛巻塗亀蒔絵鞘略太刀拵総金具菊図銀地片切彫鐔亀図銘一雲斉雅胤作昭和37年10月20日財団法人日本美術刀剣保存協会(細川護立会長)認定書在中。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


太刀掛を新たに入手したので飾ってみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


このような太刀の拵えは江戸期から明治初期にかけて数多く作られたようです。本体の太刀(「大阪丹波守吉道弐代」(江戸期 新刀 中上作))は当方で研ぎ直しを施して保存してあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


今ではこのような完全な状態での拵えの作品は数が少なくなっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


表具や拵えなどは日本の伝統文化の結晶ですが、これはちと物騒(中身は別誂えになっていて、こちらの拵えの刀身は竹光)なのでコンビニに展示は無理でしょうね?





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3061

Trending Articles