Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3062

春山景図 平福百穂筆 大正7年 その140

一瞬、本作品は贋作か?と疑いましたが、しばらく考えた末に真作と判断して入手したものです。入手金額は5万円ほどでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


春山景図 平福百穂筆 大正7年 その140紙本水墨淡彩軸装 軸先骨 誂箱 全体サイズ:縦2290*横690 画サイズ:縦1550*横550
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

大正期の平福百穂の山水画の特徴が良く出ています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


この山水画が昭和期には円熟し、近代南画として確立されていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


款記には年季が記され、また印章には遊印が押印されています。力作のひとつとされていいでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


本作品中の落款には「戊午(つちのえうま、ぼどのうま、ぼご)春」と記されていることから、大正7年(1918年)、平福百穂が41歳の作と推定されます。
*白文朱方印「平福貞蔵」(本名)の印章は未確認であり、非常に珍しい印章ではないかと推定しています。朱文白方印の「百穂」は真印と一致します。
**遊印は画集掲載作品「松林帰牧」(大正8年)と同印(「青巒重畳」にも押印)です。
以上より本作品は真作と判断されますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

下写真の印章は図集に掲載されている1918年(大正7年)作とされる「柳堤帰牧」の印章との比較です。この印章は工芸品などの作品にもみられるもので、多少印影の違ったもの散見されますが、本作品の印影には違和感はありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


希少な作品ですが、表具の折れが気になっていたので修復しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


いい作品は表具を修復するとかなり立派?になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


すっきりした大幅の作品です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ひとつ間違えば打ち捨てられていた作品ですね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3062

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>