日曜美術館に奥田瑛二がゲスト出演していたら、義父が「奥田瑛二は家にきたことがあるよ。」という問題発言。「色紙が遺っているはずだよ。」と・・・。そういえばということになり、家内が書棚から色紙を抱えて来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なにやら台本も一緒。なんと家の前でテレビドラマの撮影に来たことがあるらしい。新興住宅地として開発の進む郊外がロケ現場らしかったのですが、回顧する場面で古い家の画像がほしかったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それではと家族全員で古い家の写真探しが始まりました。物置を片付けた小生は「箪笥の上にあるよ。」とありかを知っていました。
撮影現場は家の門の前。土蔵の落ちかけた壁や瓦の朽ちた感じがよかったようで・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
今では改装され、門は扉だけ転用してしている状況です。
番組の内容をインターネットで検索すると下記の記事がありました。
************************************************
“金妻(キンツマ)”なる流行語を生み出したヒット作「金曜日の妻たちへ」のパート3。
脚本は前2作と同じ鎌田敏夫が手がける。パート3の舞台は東京郊外の私鉄沿線で“中庭を持つ家”。名門女子校の同窓生で、現在は同じ住宅地に住むヒロイン4人の友情を恋愛も絡めながら描いていく。結ばれるはずだった元恋人同士の二人がある夏の日のパーティーで再会したことから、平凡な日常と長い友情がとめどなく揺れ始める…。キャストはパート1からは古谷一行、いしだあゆみ、小川知子、パート2からは篠ひろ子、板東英二、さらに森山良子、奥田瑛二、原真祐美ら新顔を加えた強力布陣。小林明子の主題歌「恋におちて・FALL IN LOVE」も大ヒットした。
************************************************
奥田瑛二の色紙らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは「いしだあゆみ」らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小川知子・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
原真祐美・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
森山良子・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
篠ひろこ・・、妹さんは小生が仙台赴任の新入社員の頃、同じ会社にいましたが・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
以下のふたつは「金曜日の妻たちへ」とは関連のない別の機会での色紙ではないだろうか?
毒蝮三太夫・・?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは? 坂東正敏(八代目坂東彦三郎の次男 初代坂東亀寿)、坂東彦三郎(八代)、中村??、坂東八十助(五代、十代坂東三津五郎)のようですが、坂東英二の代わり・・????
Image may be NSFW.
Clik here to view.
価値の有無は別として、家の歴史のひとこまとして、台本や写真共々とにもかくにも面白い。
ところで奥田瑛二がゲストとして取り上げた画家・・・日曜美術館「グラナダ 魂の画譜 戸嶋靖昌(としまやすまさ)孤高のリアリズム」<と題されていましたが、この画家は同窓生らしい・・・、姉からもメール・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

なにやら台本も一緒。なんと家の前でテレビドラマの撮影に来たことがあるらしい。新興住宅地として開発の進む郊外がロケ現場らしかったのですが、回顧する場面で古い家の画像がほしかったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

それではと家族全員で古い家の写真探しが始まりました。物置を片付けた小生は「箪笥の上にあるよ。」とありかを知っていました。
撮影現場は家の門の前。土蔵の落ちかけた壁や瓦の朽ちた感じがよかったようで・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

番組の内容をインターネットで検索すると下記の記事がありました。
************************************************
“金妻(キンツマ)”なる流行語を生み出したヒット作「金曜日の妻たちへ」のパート3。
脚本は前2作と同じ鎌田敏夫が手がける。パート3の舞台は東京郊外の私鉄沿線で“中庭を持つ家”。名門女子校の同窓生で、現在は同じ住宅地に住むヒロイン4人の友情を恋愛も絡めながら描いていく。結ばれるはずだった元恋人同士の二人がある夏の日のパーティーで再会したことから、平凡な日常と長い友情がとめどなく揺れ始める…。キャストはパート1からは古谷一行、いしだあゆみ、小川知子、パート2からは篠ひろ子、板東英二、さらに森山良子、奥田瑛二、原真祐美ら新顔を加えた強力布陣。小林明子の主題歌「恋におちて・FALL IN LOVE」も大ヒットした。
************************************************
奥田瑛二の色紙らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは「いしだあゆみ」らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

小川知子・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.

原真祐美・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.

森山良子・・・??
Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠ひろこ・・、妹さんは小生が仙台赴任の新入社員の頃、同じ会社にいましたが・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

以下のふたつは「金曜日の妻たちへ」とは関連のない別の機会での色紙ではないだろうか?
毒蝮三太夫・・?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは? 坂東正敏(八代目坂東彦三郎の次男 初代坂東亀寿)、坂東彦三郎(八代)、中村??、坂東八十助(五代、十代坂東三津五郎)のようですが、坂東英二の代わり・・????
Image may be NSFW.
Clik here to view.

価値の有無は別として、家の歴史のひとこまとして、台本や写真共々とにもかくにも面白い。
ところで奥田瑛二がゲストとして取り上げた画家・・・日曜美術館「グラナダ 魂の画譜 戸嶋靖昌(としまやすまさ)孤高のリアリズム」<と題されていましたが、この画家は同窓生らしい・・・、姉からもメール・・・。