Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

古伊万里白磁大徳利 江戸期

名古屋出張など会食などで少しバテ気味・・。

本日は「大きいことはいいことだ」と思わず言いたくなるようなずんぐりむっくりな大きな徳利です。

古伊万里白磁大徳利 江戸期
口径50*胴径230*高台径115*高さ360

Image may be NSFW.
Clik here to view.


200年くらい前の古伊万里の徳利。おそらくお酒を入れて祝い徳利として使ったものでしょう。

「なんでも鑑定団」に出品された、これより小さい徳利が10万円の評価でしたが、その器は窯の中で焼成中に付いた不純物が亀のようにみえて、骨董の醍醐味で見立ての面白さがあったための高評価だそうです。なんかその評価はおかしいというか、こじつかがましいというか・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


李朝のような「兜巾高台」に近い形をしています。

本作品の評価できるのは、なんといっても大きさです。おそらく一番大きなサイズです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


隣の蕎麦猪口と比べると大きさがお分かり頂けるかと・・。

ともかく素朴な大きな器です。桜の枝でも挿して花瓶に・・・。

売買金額は通常は一万円もしないと思います。ただこの大きさは滅多にないかも・・。

大きくて邪魔なのが難点Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3057

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>