三社託 春日百鹿・八幡百鳩・二見浦朝日図 三幅対 池田孤邨筆 その2
会社で始業前にラジオ体操をしていますが、参加しない社員がいます。就業規則にはないということ、強制ではないということが彼らの言い分でしょう。...
View Article葡萄図-15(双幅) 天龍道人筆 その27
ドライバー気取りの我が息子・・、運転席から動こうとしません。「お~い、アクセルとブレーキに足が届いていないよ」。「ん? 前が見えていないらしい。」 さて本日は天龍道人の「その27」です。...
View Article蓬莱図 無落款
今回の引越しで家内の実家の掛け軸もまた整理対象です。処分を任された小生は「これで何度目だろう、家の骨董の整理を任されたのは・・・。」 たまに宝物もあるがそれ以上にガラクタや贋作が多いのがこの作業の常・・。あらかじめガラクタを捨てるために用意したダンボールに息子が入った 本日はその整理の中で残った作品の紹介です。 蓬莱図 無落款 絹本水墨着色軸装 軸先骨 合箱 全体サイズ:縦*横 画サイズ:縦*横...
View Article忘れ去られた画家 暮色 川村曼舟筆 その4
義父が畑で作っているサツマイモを捌ききれずに会社で好きな方々に持っていってもらいました。里芋、ピーナッツ、柿に続く「勝手に持っていけ」シリーズ・・。 小生と同じく見栄えが悪い(口も悪いらしい)が、味は保証付き。「国家の基本は農に在り」・・。 弁当、コンビニの野菜など都会の喧騒で忘れがちな土の温もりが伝わればいいのですが・・・。 本日の作品は「牀前(寝台)月光を看る 疑うらくは是地上の霜かと...
View Article享和小陽山水図 十時梅崖筆
最近やたらとトラブルが多いので落ち着かない日々を過ごしていますが、引越しの後片付けが少し落ち着いてきて、整理が溜まっている作品を見直して気分転換しています。ただあっというまに時間が過ぎ、就寝するのは12時をいつも回っています。起床するのが5時というサイクルを繰り返しています。むろん子供を寝かしつけてからの作業ですから10時過ぎからですが、ひとつの作品の整理に一日では終わりません。...
View Article源内焼 その70 三彩揚羽蝶型小皿五客揃
本日の作品は源内焼の真骨頂の小さな器群のひとつです。蝶の舞う下で菓子皿に使いながらのコーヒーを一杯というのには最適だと思いませんか? 源内焼 その70 三彩揚羽蝶型小皿五客揃 合箱 最大幅110*奥行*高台径*高さ27...
View Article初雪 松本一洋筆 その3
展示室にはひとつの景色を作り出したい・・。 渡り廊下の片隅に博多人形の利休像を祀っています。 以前は玄関に鎮座していましたが・・。 さて本日は松本一洋の色紙の作品です。 山元春挙や川村曼舟に師事した松本一洋は歴史画を得意としており、古典の文学を題材にする歴史風俗画、近代的な大和絵の創造を制作し続け、その高い想像力を用いた美しい作品を多く描きました。 初雪 松本一洋筆 その3 絹本着色 色紙3号...
View Article銀河釉 茶碗 中尾哲彰作 その6
家内は本を集める?ことが好きなようですが、小生は引越しのたびに処分しており、写真と本はそれほど所持していません。よって今回の引越しでは家内と本の整理について意見が合わずに衝突を重ねることとなりました。...
View Article寺崎廣業の美人画&修理完了した花笄
昨夜はトラブル続きで憂鬱な気分を解消すべく、他社の仲間らと一献。雨が本降りになってきたのでお茶のお稽古に出かけた家内を迎えに出向いての帰宅。濃茶とお薄をいただきましたが、正直なところまだまだ憂鬱な気分は一向に解消されません。 さて前に投稿した「花笄」の修理が完了しました。 上記のようなばらばらな状態でしたが、部品がかなり残っていたので、少しの部材を適用するだけで修理できたようです。...
View Article急灘 木島桜谷筆 その4
企業のコンプライアンスが取り沙汰されている最近の報道ですが、企業人としての個々に資質が問われています。もっと個々のモラルの向上を企業としても促す必要を痛感します。...
View Article草庵春景 伝正岡子規賛画
正岡子規や夏目漱石の二人は両者とも絵を描きましたが、その現存する作品数は非常に数が少なく、両者の人気や知名度が高いがゆえに贋作が多いようです。...
View Article躑躅 福田豊四郎筆 その48
展示室に改修前の倉庫にあった柱時計を飾りました。明治2年に輸入されたものとか・・ 家内が「懐かしい、新築前の萱拭きの家でいつも居間にあった・・」と・・。「ボ~ン」と重厚な音。新しい居場所を喜んでいるようです。...
View Article紅梅図画賛 藤井達吉筆 その13
三連休には母を訪ねてきました。息子は久し振りに家内との三人でのお出かけに大はしゃぎですが、電車で抱いていたら「寝るか?」と言ったら「寝んね」と言って急に重くなりまいした。母とは話が合うようです。 ご褒美に帰りにケーキを食べました。いつもどおり完食・・。 またまた熟睡・・。 なにはともあり、丈夫なことはいいことです。 本日の作品は藤井達吉の掛け軸の作品です。...
View Article葡萄図-17 天龍道人筆 その28
恵比寿講の日には鯛の御頭つき・・。 恵比寿・大黒にお供えもの。二組の恵比寿・大黒様があります。 年2回、最初はお願い事、年末は御礼ということらしい。掛け軸も飾ります。海老で鯛を釣る・・・「ガンバレ!!」。 このような風習はいつまでも続けていきたいものです。 さて本日はまたまた天龍道人の葡萄図です。 葡萄図-17 天龍道人筆 その28 紙本水墨軸装 軸先木製 合箱 全体サイズ:縦2030*横700...
View Article美人図 伝九条武子筆
教育者・歌人としていられる九条武子が上村松園に絵を習っていたという事実を知っている方は意外に少ないと思います。九条武子はNHKのドラマで改めて有名になった「柳原白蓮」らとともに大正三美人と称せられ、才色兼備で知られる女性です。...
View Article花鳥図 渡辺省亭筆 その6
パソコン環境復活。パソコンを新しくしました。さすがにXPではパソコンも骨董となりかけていました。 さて先日の護国寺でのお茶会の席で替茶碗としてイタリアのお茶碗が出されていました。下記の作品にそっくりで驚きましたが、当方のお茶碗はベルギー製です。 「BOCH]と記されていますが、もちろん茶器ではありません。古陶のボールとして売られていましたが、千円也・・。...
View Article古伊万里 染錦手花籠紋小皿
引越しで嫌な思いをしたひとつにNHKの受信料があります。ネットで解約手続きをしたのに電話確認が出来なかったので解約を勝手にキャンセルしたというものです。一度の電話連絡で、しかもメールアドレスを登録していながらメールを含めてなんの連絡もありません。 クレジットでの引き落としに気がついて連絡したら、先月分のみの返却でその前の解約後の残りの金額は払い戻さないという・・...
View Article流扇之図 松本一洋筆 その4
息子は休みには義母のお掃除のお手伝いです。 二階からのぞいた小生に「バイバイ」・・。悪がきの雰囲気がそろそろ出てきたらしい。なにしろ小生の息子だから、甘やかしは禁物。 正月用の掛け軸の準備開始です。なにやらいい作品はないかと物色中に本作品と縁がありました。 流扇之図 松本一洋筆 絹本着色軸装 軸先木製塗 入江為守鑑定箱 全体サイズ:縦1850*横500 画サイズ:縦1220*横360...
View Article